たかざとログ

息子1人と夫婦正社員共働きのブログ。息子は2018年12月生まれ。ジーナ式子育てのログや、保育園のこと、作ったモノ中心にゆるゆると更新中。


ads by google

ジーナ式週別レポート⑲ 生後22週:順調な1週間

こんにちは。たかざとです。

このブログでは、赤ちゃんのネントレの1つ、「ジーナ式」の振り返り記事を書いています。

 

 

 

ジーナ式のおかげで息子も 夜通し寝るようになり、親子ごきげんに過ごすことができるようになりました。

 

ジーナ式って?という方はこちらをご覧ください~ 

 

 

また、週別のアーカイブはこちら↓か、

ジーナ式 カテゴリーの記事一覧 - たかざとログ

 

または画面のサイドバーにある、カテゴリ「ジーナ式」から覗いてみてくださいませ!

 

さて、今回は【生後22週】の振り返りをしてみようと思います。

 

 22週、生後5ヶ月前半です。

保育園にフルタイムで行きはじめ&復職して2週目。

 

※「ジーナ式振り返り」は現在週ごとに記事をまとめていますが、 更新順は

バラバラになります。 産後のあやふや記憶を辿る作業に時間がかかるので、

記憶が古い週と新しい週、 並行で着手しているためです。

そのうちタイトル等整理して、あとから探しやすいようにしますねー。(2019.5)

 

 

◆目次◆

 

 

授乳&食事のこと

ぴよログはこのような感じ。

 

f:id:takazato:20190520184010j:image

f:id:takazato:20190520184029j:image

 

授乳間隔、安定

先週から変わらず、保育園でも家でも授乳間隔は一定。

この週、保育園で個人面談があって聞いたんですが、飲みっぷりも特に問題ない様子。

ごくごく飲みますよ!」とのこと。

 

飲むタイミングも家にいるときとほぼ変わらないですしね。遊び飲みも今のところひどくないので一安心。

(ちなみに160mlサイズの哺乳瓶を使うと自分で持って飲めますw)

 

今、平日は帰宅後に離乳食もやっているので、ゆくゆくお風呂前にミルク、お風呂後に離乳食(と水分補給)に移行しそうです…。

 

あと、離乳食の量が増えていくことを考えると、ミルク量とのバランスは気にしておきたいところ。先にミルクになるので満腹だと離乳食の進みに響きそうですよねー大丈夫かな…。

 

 

日中のミルク、200mlでも大丈夫に

これまで2ヶ月くらい、ミルクの1回量は180ml固定で推移していたんですね。

 

たまに200ml作ってみると、完飲するけど5回中3,4回は飲んだ後に吐き戻しするので「息子は180mlが基本量なのかなぁ・・・」 と思っていました。

 

そんなつもりでずっときていたら、今週、保育園の連絡帳に

「欲しそうな素振りがあったので200mlに増やしました」とありまして。

 

おー、とうとう200mlが基本量になるか〜。

 

園では吐き戻しも無いようなので、家でも日中は180→200にしようかなと思っています。

 

ただ家ではあまり「欲しいよー」って感じ、ないんですけどね…

 

 

離乳食は平日に2種、土曜に1種おためし

前回の記事 にも書いたんですが、わが家は一般的なアレルギーの心配が高くない食材については、平日夜も初回のお試しをしています。

 

我が家の離乳食の方針としては

  • 慎重になり過ぎず、
  • でも様子はよく観察しつつ、
  • 楽しくマイペースにやる!

で考えているので、平日は夜に1回、休日は午前に1回で始めました。

 

www.takazato.site

 

今週は平日の夜に かぼちゃ、トマトに挑戦

 

まず、かぼちゃは和光堂のパンプキンポタージュで手軽に・・・。

和光堂 手作り応援 スープ3種パック

和光堂 手作り応援 スープ3種パック

 

 

まぁね、ホントは自分がかぼちゃ好きなので、裏ごしの手間があってもこれは手作りでやってみたかったようなー・・・。

 

まぁそのうちやります。

 

 でトマト。

トマトは湯せんで皮むき → ブレンダーをかけてスープ状にして小鍋で加熱。

「種は除いて」と育児本には書いてあったけど、ブレンダーで粉砕された模様。 

中くらいのトマト1/2 個で25mlキューブ6個分くらいできた、ような記憶(曖昧)。

 

このあたりはゆくゆくトマト水煮缶が活躍するんだろうなヴォーノ!(深夜のテンション)

 

ということで、平日のかぼちゃ&トマト、どちらも問題なし。 

 

土曜は白身魚・・・コレも結局BFでした。

こちらは念のため 小さじ1/4くらい試して、こちらも問題なし。

 

BFはこちらを使いました。お湯で練ると白身魚(タラ)の香り!

自分が味見したところ、塩を足してチーズで焼いてみたいマッシュポテト、って感じ。

手作り応援 白身魚と緑黄色野菜 (2.3g×8包)×6個
 

緑黄野菜も入ってるけど、トライ済のもの多いから、これらは大丈夫と判断。 

 

 

お風呂後がすごく忙しい

あとは全体的な話なんですけど、

私が復職したら、いろいろバタバタになるよねー、ということは夫婦で認識済みだったものの、やっぱり忙しい

 

私は帰宅が夫よりも遅いので、帰宅後、即 お風呂に入る前後くらいの夫&息子に合流して、お風呂のあとのケア(着替え→ミルク&離乳食→寝かしつけ)と大人ごはんの準備を担当。

 

ほんとに、ちょっと座る、着替える暇もないw

 

先週は初週ということもあって気合が入ってたんですが、2週目に入って若干の慣れが出てくると、疲れとか、まぁいいかー・・・が出てきて全体のスケジュールが遅れだしてきてます。

 

これが息子の生活リズム(特に夜中の睡眠!!)に影響が出ないかが今心配しているところではあります。

 

 

睡眠のこと

 ということで、睡眠についてです。

 

この週のぴよログ↓

f:id:takazato:20190520183801j:image

 

 

睡眠トピックは3つありまして、その1つめ。

 

メンタルリープに入り、若干眠りに影響?

この週から5回目のメンタルリープに入りました。

(メンタルリープ、私は「良く当たる占い」程度の参考にしています)

 

その影響なのか、眠りが浅い?と思われるときが出てきたような。

 

寝ている最中に唸ったり、最近ほとんどなかった寝言泣きが復活したり。

 

保育園でも「最近よく寝ますね~」と声をかけられたりしました。

かといって昼寝がまとまって寝ているわけでもなく・・・。夕寝も遅れがちだし…。

 

あ、でも今まで以上に寝つきがよく。

本当にコテン、と寝ます。

 

ベッドに置いて40秒で寝息。のび太かキミは、と突っ込みたくなる日すらある。

(もちろんありがたいんですけどね)

 

メンタルリープが理由なのかなぁ。そもそも保育園という新生活の影響が大きい時期だしね。

 

ということで、メンタルリープが理由のすべてとは思っていませんが、今後ほかにも影響出てくるかも、と少し気にしておこうと思います。

 

今回のメンタルリープも4週間()と長いので・・・!

 

 

夜間覚醒はほぼなし

トピック2つめ。

前週に引き続き、19時台の就寝もラストミルク後の就寝も 問題ありませんでした。

 

とはいえ、夜間~早朝ではこんなことが起きてます。

 

・寝言泣きが週に2,3回 →特に対応せずにいると、そのまま睡眠が続く

・明け方、起きているのか微妙なグズグズ →トントンすると、寝る(対応1分弱)

 

こうした状況なので、ドキドキしながらベビーモニタを眺めています;

 

でも、夕寝がぐちゃぐちゃな割に、深夜覚醒などの影響が出なかったのは幸いでした。

 

 

ラストミルクなかなか起きなくなる

 

23:00に起こしてラストミルク、というのはジーナ式の22:30ミルクのアレンジです。

 生後2ヶ月からやっているのですが、最近起こしてもなかなか起きなくなってきました。

 

とにかく目が開くまでにすごく時間がかかります。

 

起きれば飲むし、泣いたり機嫌が悪くなるわけでもないんですが、起こし始めて10分以上目が開かないでスヤスヤしているのを見ると、「も、もういいかなぁ、起さなくても…」とこちらが躊躇したり…。

 

アップテンポの童謡(ブンバボーンとかね)をかけてもスヤスヤ…。

 

いずれこの時間のミルクもなくなっていくと思うと、敢えて起こさないで、夜間どうなるか試してみようか、と思ったりもしますが、まだ勇気がありません。

 

振り返って

復職して2週間、息子も元気で睡眠への影響もなく、順調な1週間でした。

 

このままいけば良いなと思ってはいますが、まぁそうはいかないでしょうね〜〜w

 

来たるべき日に備えて、自分の体力づくりも頑張ります(真剣に)

 

以上、ジーナ式子育て、生後22週の振り返りでした。

誰かの参考や気休めになれば幸いです。


ads by google