たかざとログ

息子1人と夫婦正社員共働きのブログ。息子は2018年12月生まれ。ジーナ式子育てのログや、保育園のこと、作ったモノ中心にゆるゆると更新中。


ads by google

子連れ参加の東京コミコン2019レポ(行列・ベビーカー・授乳設備等)

 

 

こんにちは、たかざとです。

 

先日行われた東京コミコン2019に親子で初めて行ってきました~。

私たちは Day2 の土曜日に参加して、ジュード・ロウとの撮影会に参加しました。

 

これまで出発前、撮影会のレポは書いてきたのですが、今回は

「東京コミコンへの子供連れ(特に赤ちゃん連れ)での参加」について、どんな感じだったかを書いておこうと思います。

 

 撮影会のレポはこちら↓私の興奮の模様が若干気持ち悪いです笑

www.takazato.site

 

 

 

先に簡単にまとめるなら

「事前対策(と心の準備)をしっかりしておけば楽しめる! = 準備不足は地獄」

という一言ですね….

 

わが家も総合的には「楽しかった!」なのですが、いくつかキツイ!と感じたところがありました。

 

※あくまで2019年の東京コミコンの参加レポなので会場設備やルールが変わる可能性はあります。来年以降参加される場合は最新の公式のアナウンス・サイト情報を参考にしてください。

 

■目次■

 

↓行く前レポ、撮影会レポも合わせてご覧いただけたら嬉しいです↓!

 


www.takazato.site

子連れ参加は少ない?多い?

まず、東京コミコンへの子連れ参加について。

 

f:id:takazato:20191126173950j:plain

私たちは土曜日の午前中、9時頃から並び、10時の開場から13時頃まで参加したのですが、予想していたよりも子供連れは少なかったように思います。

 

私たちは撮影会・サイン会参加者用の待機列に並んでいたのですが、100組お客さんがいたとして、子ども連れは10組前後の印象。それも抱っこ紐に入るくらいの乳幼児が多く、小学生は少なめ。

 

一般参加列の方にいるのかな、と思いきや、会場内でも子連れはそれほど多くはありませんでした。

 

入場チケットが小学生以下無料、スパイダーマンやアイアンマンといったヒーローのグッズや展示がある割に来ていないな~と、参加前のイメージとだいぶギャップを感じました。

 

会場内はブースごとに展示があったりします↓

f:id:takazato:20191126173940j:plain

ベビーカーは使える?

先に書いておきますと、「ベビーカーは使えません」というのが公式のルールのようです。

 

ただ、それを知ったのが帰り近くになってから

というのも、事前に調べていた公式サイトにも、会場の看板・掲示にも、ベビーカーの利用について何も書かれていなかったんですね。調べていた範囲では情報がありませんでした。

 

知らずにベビーカーで入場して、撮影会に参加、会場内に「ベビーカー置き場」があるので(MAPに書いてある)、そこにベビーカーを置いて少し展示を見て、再びベビーカーを使って飲食スペースに行って離乳食を食べさせて…と、

 

すみません、ベビーカー、結構使ってました…。

ほかにも会場内でベビーカー参加者は見かけていたので気にすることもなく…

 

入場口や撮影会会場中心にスタッフさんの誘導もたくさんしていただいたのですが、特にベビーカーを注意されることもなく。

 

振り返ると…もしかして、会場スタッフさんも知らないのかも…。

 

帰り近くになって、入口で渡されたパンフレットの最後のページを読んでいたら新聞よりも小さな文字で「会場内でベビーカーの利用はできません」と書いてありました。

 

そうだったのか!すみませんー!

 

おそらく、ベビーカーで来たら一般入場口すぐの「ベビーカー置き場」に置きなさい、ということなんですね。

 

ただ、一般入場口以外にも入場口があるので、一般以外から入った場合は「ベビーカー置き場」まではベビーカーを使わざるを得ないんですよね…。または畳んで運ぶか。

 

私たちの場合、開場時間と同時の撮影会に申し込んでいたので、撮影会参加者用の入場口から入りました。そこからベビーカー置き場までは会場を対角線上の反対側まで移動することになるという…。

 

また、入口と出口は異なるので、帰る時も「ベビーカー置き場」から出口までどうにか移動が必要になりますね…。

 

外国人の子連れ入場者もいたし、日本人にとってもアナウンスも見る限りあの小さい文字一文(日本語)だけ、と思うと実際のルールの浸透度は低いと思います。。

 

 ★MAP

一般の入口はこのMAP内右下(1F)。サイン会撮影会参加者用の入口はMAPの左端(1F)。コスプレ参加者用入口は2Fかな? 出口は2Fのみでした。

 

f:id:takazato:20191126174000j:image

 

 

 後述しますが、会場内は開場してしばらくするとどんどん混雑していったので、安全を考えるとルール通り、使わない(=ベビーカー置き場に置く)が良いですね。

 

一方でコスプレで台車に乗って移動する方もいたけど、それは良いのか?とか、もちろん車椅子の方もいますし、線引きがどこにあるのかは微妙な気はしますが…。

 

とりあえず、私たちも次に参加することがあったら抱っこ紐だけにするかな、と思います。

 

会場までの移動と入場

駅から会場までは階段がある!

会場までのアクセスについて。

 

私たちは横浜在住なので、会場の幕張メッセまではすべて電車を使いました。ベビーカーと抱っこ紐を交互に使って移動しました。

 

Day2 の土曜の朝、横浜方面から東京駅までは順調に来れたんですが、京葉線に入ってからが大混雑。1本電車を見送りました。

 

その後、舞浜駅:ディズニーリゾートで降りる人が多かったので一安心かと思いきや、この日は同じ幕張メッセで別のイベントがあったらしく(K-POP系のライブ?)、コミコンが目的の人と合わせ、最寄り駅の海浜幕張駅は行き帰り共にスゴイ混み方でした。

 

また、海浜幕張駅から幕張メッセまでは徒歩ですが、駅から会場までもベビーカーフレンドリーではありませんでした。周辺はスタッフさんが駅から会場までに誘導で立っているのですが、そのルートが歩道橋や階段があるルート。

 

スタッフさんから迂回ルートを教えてもらい、エレベータを探したり、私が息子を一旦抱っこ、夫がベビーカーを持って階段を下ったり、そしてそれがすべて冷たい雨の中だったので、これは結構きつかったです。

 

上述した通り、会場内でのベビーカー利用が禁止となっているので、駅から会場までのルートもベビーカーはほぼ想定されてないのだと思います(スタッフさんが迂回ルートを知っていたのは車椅子の方のためかな?)。

 

ま、当然といえば当然なのですが、でも事前に公式サイトにベビーカー利用はできないと書いてあったらもっと良かったな…とは思いますよ、公式さん…。

 雨の時は防寒もしっかり

そんな感じで駅から会場に着くまでが雨&ベビーカーだったのでひと仕事だったんですが、やっぱり11月下旬の雨というのがマイナス要因だったな~と思います。

 

移動中~行列待機中も屋根のあるエリアに入るまでが長かったので、大人はマウンテンパーカーなどの撥水性のある上着とマフラー、カイロを使いました。

 

息子はセーター + 靴下 + ユニクロの2WAYブランケット + ベビーカーのレインカバーをしていたので雨風をしのげて体温的にはちょうど良かったようです。

 

息子、普段はセーターも靴下もしないので(赤ちゃん体温高めなのです)、あらかじめ雨=冷えるぞ!とわかっていて、準備していたのがよかったです。

 

行列に並び始めると身動きも取れないですし、準備不足だと大変なことになっていたな、と感じました。

 

ちなみにユニクロの2WAYブランケットはコレ↓です。これはイベントに限らず保育園の送り迎えに大活躍しています。

 

ベビーカーにも抱っこ紐にも使えるのが荷物を増やさず済んで便利。

www.uniqlo.com

 

あ、足元はスニーカーで行ったんですが、雨の中1時間以上並ぶことを考えると、長靴にしておけば良かったかもしれません。

 

ついでに紹介すると、これ↓は長く履いていても疲れにくいのでお勧めなレインブーツ。 

 

日本野鳥の会がバードウォッチング向けに作ったものらしいのですが、フェスとかでも人気みたいですね。わが家はフェスには縁がないですが。。 

 

足筒部分が柔らかくてボコボコ言わず(長靴ってボコボコしません?)疲れにくい。

 

私は地味目のグレーを選んで通勤にも使っています(何の話だっけ) 。

 

行列の並び時間

9:05ごろ会場の幕張メッセ に着いてから、撮影会・サイン会参加者用の行列に並びました。10:00開場、申し込んでいた撮影会も10:00枠。

 

午前の撮影会参加者は1時間前には来ているように、というアナウンスがあったようなので、9時ちょい過ぎの到着は、平均的な時間かと思います。

 

撮影会・サイン会参加者はこの時点では「10:00枠、10:30枠、11:00枠」の参加者は同じ行列に並ぶ、ということでした。

 

並び始めた時点で既に相当の長さの行列になっていたので、「申し込み時間の10:00枠、過ぎたらどうしよう…」と思っていましたが、結果的には10:15ころ入場でき、そのまま撮影会のレーンに進んで特に問題もなく撮影、プリントされた写真を受け取ったのが10:40頃。

 

撮影会のレポはこちら(なんどもリンク貼ってすみません、ジュード・ロウにあった興奮を伝えたくて!笑)↓

www.takazato.site

 

会場の混雑

大型店舗は行列必須…

これは子連れに限りませんが、私たちが参加した Day2 は土曜日ということもあり、開場前の行列もすごかったですが、その後もどんどん入場者が入ってきていました。

 

私たちは撮影会を終えて11時くらいから少し展示を見に行ったのですが、この時点でHOT TOYSや、MARVEL POP UP STORE といった大型グッズショップは店舗に入るための大行列ができていました。

 

f:id:takazato:20191126173937j:plain

ただこの時点で並んでおけば、帰る時間までにはまだ入れたかも…。

 

12時台になったときには既に行列の最後尾が会場のどこにあるのかわからない状態になっていて、その後、POP UP STOREから すごく離れた壁の方で「ここから1時間」(※しかし最後尾はここではない)という看板を見かけて、夫は入るのを諦めました:

 

グッズを見るのを後回しにしたのが痛恨のミスでした・笑

 

でも、そうした大型の店舗以外は比較的買いやすいところもあったので、夫はMARVELの文具で気に入ったものを見つけて購入していました。

 

展示物系は開場が混んでいても比較的人の流れがあるので、見たいものがあればそちらの方角に向かっていればたどり着けると思います。

 

コスプレイヤーはどんどん増えていく

今回の東京コミコンでも、コスプレの方のパレードや集合写真などは開催されていたようですが、私たちが会場にいる時間帯(午前中)にやっていたのかは不明でした。

 

でも午前中でも、会場内には一般客と一緒にかなり本格的な、ガチのコスプレの方はたくさん歩いていましたよ!あとは親子でハリポタや、アベンジャーズシリーズの格好をしていたり。

 

撮影会にコスプレでゲスト俳優さんに会いに行った方もいたみたいですし、この辺りは楽しんだもの勝ち!ですね。

 

作りこんだ本格的な衣装やメイクをしている方は、昼過ぎあたりからどんどん増えてきていた印象です。私たちの帰る時間(13:30くらい)も、コスプレ専用入場口に並ぶ列ができていました。

 

コスプレイヤーの集合しているところを見たい!という方は、

午後までいる&集合スケジュールの情報を集めるなどしておくと良いのかな、と思いました。

 

設備(トイレ・おむつ替え・授乳施設)とその他気を付けること

一番大変だったのはトイレでした

イベント時の子ども連れのトイレ事情はかなり切実ですよね。

東京コミコンでもその通りで…

 

今回の東京コミコン2019では、トイレは会場内に女性用5ヶ所、男性用3ヶ所、さらに会場の外につながっている先に臨時の屋外用トイレ(花火大会等野外イベントで見かけるもの)が女性用で1ヶ所つくられていました。

 

屋外用トイレは会場の外ですが、会場内からそのまま出られる場所にありました(出口から出る、わけではなくこれも会場内、という位置づけ)。

 

お昼くらいに子どものおむつ替えにトイレを使いたかったのですが、これらのトイレが屋外用を除いて長蛇の列!

 

屋外用トイレは、おむつ替え台がないのでむりですよね…。

 

もともと帰ろうか、というタイミングだったので結局会場内でおむつ替えはせず、駅の近くのトイレを使いました。

 

授乳・おむつ替え設備は別のホールにある、らしい…

このとき、スタッフさんにおむつ替えのできる場所を聞いたところ

・会場内のトイレ

・別ホールのバリアフリー設備

のいずれかを使うように案内されました

 

会場内のトイレ、は先ほどの通りで行列必至なので、子どもが使うならかーなーり早め早めの行動が必要になりそうです。

 

そして、バリアフリー設備なのですが、これは幕張メッセ全体の設備のようで、コミコン会場の9-11ホールとは別の場所にあるそうです。

 

一旦2階に行き(出口は2階でした)、再入場用スタンプを押してもらって会場を出て、1-8ホール側に歩いて行ってそこのエントランスの中にある、とのこと。

 

うーむ。こちらもナイよりは全然マシですが、かなり遠いので、早め早めの行動が必要です。

 

ただ、幕張メッセのサイトを見ると、こちらには授乳室や調乳用の温水器などもあるようなので、必要な方はしっかりチェックしておくと良さそうです。

 

今考えると、大人トイレの長蛇の列に並ぶよりは早いな、という気もします

 

幕張メッセの設備のページ↓

各種サービス | 幕張メッセ

 

その他:入場時の荷物チェック

入場時の荷物チェックはイベントでも増えてきましたね。

 

東京コミコンでも行われていたのですが、その際たまたま持っていた蓋付きの缶コーヒーが「缶の飲み物はNG」と言われ、その場で飲み切るか、破棄します、と言われてしまいました。

 

イベント慣れしていないので忘れておりました、確かに飲み物持ち込みがOKでも缶はNGだったりしますね…。 (※今回「飲食物の持ち込みはOK」と公式サイトに記載がありました)

 

まぁ、これはしょうがないかーで済むのですが、危なかった~のが、今回、

「本当は缶の液体ミルクを息子用に使おうか」と思っていたんですよね…。

 

結局持っていくときになって粉ミルク+お湯の水筒に変えたので大丈夫だったのですが、入場時にアウトになっていたら息子の食事の一部がなくなるところでした…。

 

あぶないあぶない…。

 

 

おわりに

東京コミコン2019の参加レポ、今回はイベントの子連れでの参加について体験談を書いてみました。

 

今回の記事だと子連れでコミコンはどうなんだ?大変なだけ?行かない方が良い?と思われた方もいるかもしれません。

 

確かに小学生以下無料は嬉しいとはいえ、子どもが喜ぶアトラクションやヒーローショーがあるわけではないので、子どもの年齢やアメコミに興味があるか、にも左右されるかなぁ、とは思います。

 

私たちも、息子が0歳でまだアンパンマンの認識もあやふやなので笑、親が自分たちの好きなものに連れて行った、という感じです。

 

でも、ゲストとの家族写真は大きくなってからの思い出話になるし、その一点だけでも連れて行って良かったな、と思っています。

(大きくなったらファンタビとシャーロック・ホームズは必ず見せようと誓う夫婦)

 

↓スタン・リーが会場を見守っていました

f:id:takazato:20191126174219j:plain

 

ただ、これまで書いてきたようにベビーカーや設備のことなどを考えると、現状「ファミリーをターゲットにしたイベントではない」ということも事実かな、とは思うので、

 

子ども連れでの参加の場合は、特に事前の準備をしっかり&スケジュールを欲張らず、安全に楽しめたらいいよね、ということで締めくくりたいと思います~。

 

今年の東京コミコンは終わりましたが、来年以降の開催時に、何かこの記事が役に立ったらいいねなどと思いつつ終わります。

ではでは。

 

■行く前レポ(子連れ参加での持ち物書いてあります)■

 ■撮影会参加レポ(ジュード・ロウとの撮影の思ひ出…)■ 

www.takazato.site

 


ads by google