たかざとログ

息子1人と夫婦正社員共働きのブログ。息子は2018年12月生まれ。ジーナ式子育てのログや、保育園のこと、作ったモノ中心にゆるゆると更新中。


ads by google

【生後5ヶ月】0歳クラスで保育園の親子遠足に行ってきた話

生後5ヶ月の息子、この日曜日は保育園の親子遠足でした。

 

「0歳の遠足ってどんなもの?」

 

息子はまだ寝返り前。何をするのか…という感じだったのですが、行ってみたらけっこう良かった!ので、ちょっとレポ的なものを。

 

f:id:takazato:20190524003012j:plain

【目次】

 

親子遠足は自由参加

遠足は5月の日曜の午前中開催でした。

事前に出欠の連絡が来ていて、参加する家庭には「遠足のしおり」が配布されます。

しおり…一気に ”行事感" が出ますね〜!

 

息子の通う保育園は0〜5歳全体で50人くらいの規模なのですが、6~7割くらい参加していたと思います。

 

父母両方が参加してるのは3割くらい?ですかね…まぁ両親が共に日曜休みとも限らないですし。

 

0歳クラスは5人中4人参加でした。

不参加の1人も、参加予定だったのが直前で体調不良になってお休みになったそうなので、参加意欲はみんな高めなのかな。入園して初の保育園イベントですしね。

 

5月のGW疲れも落ち着いて、本格的に暑くなる直前な日程だったのが影響してそうですね〜。

 

 

現地集合・解散!親子遠足のタイムスケジュール

 

さて、届いた「遠足のしおり」を見ますとタイムスケジュールは以下の通りでした。

 

0〜2歳の親子遠足スケジュール

  9:45 目的地(大型公園)の△△広場  現地集合

          集合後、●●広場に移動(公園内を10分)

10:00 クラスごとにふれあい遊び

11:00 (お弁当、または)解散

 

…これだけ見ると、あっという間に終わる日程ですw

 

 

最初に「保育園で遠足がある」と聞いたとき、

0歳クラスの遠足ってどうやって…と思ったのですが、しおりが届いて読んでみると、

0〜2歳は現地集合

 

たしかに目的地の公園(市内でも有数の大型公園です)は、保育園からは坂道&階段ありの道のりを30分は歩くんですよね。

 

歩けない0歳と共に徒歩移動となると、この移動そのものが大ごとですよね!

現地集合は頷けます…。 

 

今回、たかざと家は、行き帰りともにバス利用。

 抱っこ紐に息子を入れ(夫)、荷物一式と畳んだベビーカー持って(私)、駅前のバスターミナルから20分ほどかけて向かいました。

 

バス停→公園内の最初の集合場所(△△広場)までが徒歩10分ほど。

 そこから遊びをするための2つめの集合場所(●●広場)へも大体徒歩10分。

 

途中から息子をベビーカーに乗せかえて、 緑でいっぱいの公園内を歩きました。

普段散歩していも街中の景色ばかりなので、親子ともに新鮮!気持ちがいいです。

 

ただ、公園内もそこそこアップダウンがあるのと、少しだけ階段があったりもしたので、ベビーカーがものすごく便利、というほどでもなかったかも

(抱っこ紐だけで来ている0歳家庭もありました)

 

荷物最小限&親が体力あるならオール抱っこ紐、でも大丈夫な気がします。

まぁ気温によってはずっと抱っこ、暑いかもしれませんが…。

 

で、メインの●●広場に到着。

ここで歩いてきた3~5歳クラスと合流しました。

 

おおー、みんな集まると結構な規模。

大人子ども先生合わせて80人くらいかな。

 

 

0歳クラスの遊びは、ビニールシートの上に親子で集まり、担任の保育士さんの誘導のもと、音楽に合わせて親子でふれあうというもの。

 

 あの、いっぽん橋こーちょこちょ、とかそういう系のやつです。

手足を触ったり、動かしてみる感じです。

 

息子は最初は知らない場所だからか ぽけ~、としてましたが、お気に入りの先生に会えてニコニコ。

 

CD音源にあわせて5,6曲遊びまして、集合写真を撮ってもらい、ここで最初の集合から1時間くらいですかね。

 

保育園ではこんな感じで遊んでいますよー、というのと

家でもこんな遊びをしてあげてくださいねー、という先生のお話がありました。

 

で、終了。

コンテンツだけみるとこれだけなので、あっけない・・・w

 

その後のお弁当タイムは0歳クラスはなぜか直前連絡でお弁当ナシ?、任意で~と言われまして。(ほんと何でかは不明・・・)

 

すぐ帰った親子さんもいれば、他は三々五々おしゃべりしつつ持参したお弁当を食べ始め、それぞれ解散しました。

 

 

最初、現地集合・解散はあっさりしすぎかなーと思っていましたが実際やってみると予想外のことが起きやすい我々乳児家庭にとっては色々ハードルが低くてありがたい!と思いました。

 

 

私たち親子は、同じクラスの方とちょっと雑談。

 

我が家、私が復職してから保育園の送り迎えは夫なので、ほかの親御さんたちと話す機会がなかったのですが、慣らし保育期間中に少ーしだけおしゃべりしていたことがあったので、何とかスムーズに会話できました。

後から夫に聞いたところ、そもそも送り迎えでも時間が違うらしく全く会っていないとのこと…!

 

いわゆるママ友ネットワーク構築にはまだ時間がかかりそうですw

 

とは言え、社交的なママさんや、上の子が卒園生で(現在小学生)一緒に参加しているご家庭などあって話題が途切れず、結構楽しかったです~。

 

離乳食の進み具合とか、寝返りやお座りがいつ・・・みたいな会話ですね。

和やか~。

 

幼児クラスは凧みたいなおもちゃを作って遊んだり、親も含めて花いちもんめをしたり、こちらも和やか~

 

日陰よりの場所で過ごしたので暑くもなく、公園の緑と池やら水場のマイナスイオンに癒されて帰ってきました。

息子も行き帰りのバスは寝てくれたので、実は初だった親子バス移動もスムーズに終了しました。

 

計算すると出発から帰宅まで約3時間のイベントでした。 

ただ、帰宅したら移動やら気遣いの疲れか大人もがっつり昼寝でしたけどw。

 

 

持ち物・親の装備はこんな感じ

5月の晴れの日に開催された遠足、持ち物は以下のような感じでした。

 

園からの持ち物リスト

「遠足のしおり」に書かれていたものはこちら。

  • 水筒
  • お弁当
  • お手拭き
  • 帽子(保育園で使っているもの)
  • レジャーシート
  • 「遠足のしおり」
  • 虫よけ・日焼け対策など各自必要なもの

 

0歳クラスでも離乳食がだいぶ進んでいる子もいるので、そうした家庭は指先サイズのおにぎりやパンを持ってきていて、「ほほ~」と参考にしたり。

 

ウチの息子の場合、離乳食はまだペーストを1日1回なので持参せず、ミルクセット1回分で乗り切りました。

 

その他の装備品

↑に加えてわが家が持参したものはこちら。

  • 抱っこ紐
  • ベビーカー+綿ブランケット
  • オムツ替えセット
  • ミルク調乳セット(1回分)
  • バスタオル
  • 着替え1着分
  • 長そで上着
  • ベビーカーサンシェード
  • ベビーカーモスキートカバー
  • 折りたたみミニチェアー
  • うちわ
  • 大人用の飲み物&食事
  • 大人用の虫よけ、日焼け止め

 

大人の食事はコンビニ調達でした(だってお弁当はナシって言ってたから・・・)

※息子は出発前に日焼け止めを塗っていきました

 

太字が役立ったもの、そのほかは使わなかったものです。

 

意外と必要だったのがバスタオル!

 

遊び時間に息子が園の用意したブルーシートに寝転がるとき、場所柄ちょっと地面が硬かったのと、既にシートには上から木の葉や小さな花弁なんかがぽろぽろ落ちていたので、そのまま直に寝転がらせるのは少し気になって。

 

遊んでいるときもぽろぽろ落ちてきたけど、タオルだけバサバサ払えば済むので、お座り前の息子には役立ちました。

 

 

サンシェード、モスキートカバーは遠足前に意気込んで調達していたものなのですが、結局使わず・・・役立ちそうだったんですが、ベビーカーに乗っている時間自体が短くて。

 

その調達の模様はこちら↓。3COINSで買いました~。

今後役立つことを祈る!

www.takazato.site

 

折りたたみ ミニチェアーは何となーく気分で持参しましたが、案の定全く要りませんでしたw

 

 

 

余談

目的地の公園は避難場所でもある

今回の遠足は市内の大型公園が目的地だったのですが、卒園生の子がいるママに聞いたところ、ここが防災上の避難場所なんだそうです

 

なので毎年1回はここへの遠足があって、幼児(3~5歳)クラスは保育園から歩いていくことを経験しているそう。

 

公園自体が広大なので、遠足にぴったりの場所だなーとは思っていたんですが、ちゃんと理由があったんですね。

 

入園をスムーズにやることに必死で、そういうこと忘れてたな・・・。

避難場所やルートもしっかりチェックしておこうと思いました。

 

お弁当、要るじゃん!

 ↑上にも書いたとおり、今回の遠足では直前に「0歳クラスはお弁当ナシ?任意で~」と連絡があったんですね・・・。

 

なので、終わったらさくっと皆解散するのかと思って、たかざと家はぜんぜんお弁当用意しなかったんです。

 

ま、帰りにお腹すきそうだし・・・と安易にコンビニおにぎりを買ったのみ

 

そうしたら、0歳のほかの親御さん方、お手製お弁当持ってきていた・・・!

 

あの、あるじゃないですか、みんなで取り分けるスタイルの大きなランチボックスに、手作りのおにぎり、卵焼き、から揚げ・・・・

 

これぞ親子遠足!って感じのそれはそれは立派なお弁当でした・・・!

 

・・・

対してわが家、ファミマのおにぎり1,2個。のみ。

 

・・・

・・・

・・・・

 

ウ、ウチだって、やろうと思えば作れたんですよ!

だけど、先生がいらないって言うから・・・!

 

お弁当(手作りなやつ)、要るんじゃん・・・!

 

 

そんなわけで、食べ終わったわが家はそそくさと帰ったのでしたw

 

 

おわりに

ということで、0歳の親子遠足レポでした。

年々息子の違う姿が見られそうな遠足、早くも来年が楽しみです。

お弁当も次は頑張りますw

 

では。


ads by google