たかざとログ

息子1人と夫婦正社員共働きのブログ。息子は2018年12月生まれ。ジーナ式子育てのログや、保育園のこと、作ったモノ中心にゆるゆると更新中。


ads by google

ジーナ式週別レポート⑩ 生後13週 :明け方起きる

こんにちは。ジーナ式子育て実践中の たかざと です。出産後、ジーナ式子育てを知って生後4週目から取り組んでいます。

 

手元に残っているログをみて、今回は【生後13週】の振り返りをしてみようと思います。13週なので、生後3ヶ月に入ったところですね!

 

この頃は笑い声が出たり表情も増えてきたな、と感じてきたところでした。 

 

※「ジーナ式振り返り」は現在週ごとに記事をまとめていますが、 更新順はバラバラになります。 産後のあやふや記憶を辿る作業に時間がかかるので、記憶が古い週と新しい週、 並行で着手しているためです。そのうちタイトル等整理して、あとから探しやすいようにしますねー。(2019.12)

 

◆目次◆

  

睡眠のこと

当時のぴよログはこちら。 

 

f:id:takazato:20191224185505j:image

 

昼寝は寝たり寝なかったり

週前半の昼寝はものすごく細切れでした。これ良く記録付けてたな…と思うと同時に、今振り返ると ここまで寝たり起きたりするなら、家の中でもいっそ抱っこでしっかり寝かせた方が良かったのかも…とも。

  

週の半ばはその昼寝もいきなり安定し、まとまって寝る日も出てきました。特に工夫したことはないんですが…。むしろ予防接種に行ったりスキンケアクラスに参加したり、いつもと違う刺激があったりもしたんですけどね。

 

ちなみに土曜日は同期の友人が5人来てにぎやかだったので、ベッドの昼寝は潔く諦めてずっとスリング抱っこでした。

 

 

明け方起きるのは続く

 

ちょこちょこ続いている「早朝に一度起きてしまう問題」が、今週は毎日ありました(白目)。

早朝に起きてしまうのって、ジーナ式やっている方の中では良く話題に上りますね。ジーナさんも「この時間はどんな手を使ってもいいから寝かせよう」みたいな感じですもんね。

 

メソッドでガチガチな文章の中で、ここだけは行間に「この時間はダメだ」感がにじみ出ていると感じたのは私だけ?笑

 

7時までスッキリ寝てくれると親の私たちもスッキリなんですけどね…。ともかく、

・7時までは部屋を暗いままにする

・抱っこでもなんでもいいから寝かせる方向でがんばる

の2つは死守するようにしていました、、

この時間は自力再入眠はすっぱり諦めてました。

 

再入眠してくれたら、うちの場合はそのあとの1日のスケジュールにほぼ影響が出ないので、ともかく短時間で再び寝てくれることを優先。

 

 

授乳&食事のこと

f:id:takazato:20191224185515j:image
 
f:id:takazato:20191224185519j:image

 

ミルクは安定・ちょこちょこ外出

前週から飲む量・間隔ともに特に変化ありませんでした。予防接種など、日中出かけることがあったので、ミルクのタイミングがずれないように気を付けていました。昼寝も含めてスケジュールに影響が少ないように、用事の方の時間を調整したり。

 

とはいえ、完全回避は難しいので外出先でミルクの時間が大幅にずれこまないように準備の仕方を気をつけたりしていました。

水筒・粉ミルク・哺乳瓶一式準備することもありましたが、この頃は目的地が近場なことも多かったので、家で熱々に作ったミルクを持って出かける→冷め頃に飲ませる というのが準備も少なくて良かったですね。気温も低かったのでほどよく冷めたし。

 

何よりすぐ飲ませられるというのが助かる!

 

出かけた先で赤ちゃんの様子を気にしながら熱々の水筒を開けて哺乳瓶に…というのも慣れてないと怖いですしね。

 

出発時間と飲むタイミングの計算が合わないとダメなので遠方だとむずかしいですが…。 

 

振り返って

明け方に起きてしまうのと、 昼寝がいまひとつ安定しないことが気になりつつ、全体としてはほぼ落ち着いた一週間でした。

 

ジーナ式やっていると何かにつけて「本のメソッド通りにしなくちゃ」、と思ってしまいがちですよね。振り返るとそこまでギチギチにやらなくてもよかったかな、と思うこともありますが、一方で、あまりにゆるゆるだと定着しないということも考えられますしね。むずかしいところですね。

 

 

以上、ジーナ式子育て、生後13週の振り返りでした。

誰かの参考や気休めになれば幸いです。


ads by google